利尻山

北海道

利尻山りしりざんは北海道・利尻島にそびえる標高1,721mの独立峰。海に浮かぶ端正な火山体は“利尻富士”とも呼ばれ、日本百名山新日本百名山花の百名山に選定されています。

本州からの登山は、稚内港からフェリーで利尻島(鴛泊港)へ渡るのが王道ルート。鴛泊コースの登山口は3合目の北麓野営場で、多くの登山者がここを拠点にします。鴛泊港から北麓野営場までは徒歩約55分(約3.6km)、タクシーなら約10分です。

時刻表確認日:2025年08月12日

登山口へのアクセス方法

  1. 【行き】稚内港 → 北麓野営場
  2. 【帰り】北麓野営場 → 稚内港

利尻山の地図とおすすめコース

をクリックすると現在地を表示できます。
をクリックすると全画面表示になります。

参考コースタイム(上り5時間40分 │ 下り4時間35分)

鴛泊港
55分
45分
鴛泊登山口
180分
150分
長官山
15分
15分
利尻山避難小屋
60分
40分
沓形分岐
30分
25分
利尻山

1.【行き】稚内港 → 北麓野営場

稚内駅から徒歩約10分の稚内港フェリーターミナルから、ハートランドフェリーで利尻島(鴛泊港)へ。鴛泊港から北麓野営場へは徒歩またはタクシーで移動します。

フェリー時刻表稚内港から鴛泊港

6月1日〜9月30日
稚内 発 鴛泊 着
07:15 08:55
11:15 12:55
16:40 18:20
10月1日〜10月31日
稚内 発 鴛泊 着
06:45 08:25
10:10 11:50
14:30 16:10

参考:ハートランドフェリー 2025通年時刻表(公式PDF)時刻表ページ

2.【帰り】北麓野営場 → 稚内港

北麓野営場から鴛泊港へは徒歩約55分、またはタクシー約10分。

タクシーを利用する場合の電話番号は以下の通りです。
富士ハイヤー : 0163-82-1181
りしりハイヤー : 0163-84-2252 
参考 : 利尻富士町

フェリー時刻表鴛泊港から稚内港

6月1日〜9月30日
鴛泊 発 稚内 着
08:25 10:05
12:05 13:45
17:40 19:20
10月1日〜10月31日
鴛泊 発 稚内 着
08:55 10:35
12:55 14:35
16:40 18:20

参考:ハートランドフェリー 2025通年時刻表(公式PDF)時刻表ページ

Photo bywikipedia

コメント